SSブログ

いにしえの時「踊る人々、笑ふ」 [針穴-静物]

080913_踊る人々.jpg
Pinhole photo

こちらが、土偶と対の「踊る人々、笑う」です。
もともと、この埴輪には「踊る人々」という名前が付いています。
ほんとは、二体一組なのですが、二体も購入するのは、ちょっと・・・

埴輪に同梱されていた解説書によると、
大きく口を開いた表情や、左手を上げ右手を腰にあてた姿から
舞踊に興じる人々の埴輪とのことです。
埼玉県大里郡江南町野原出土
古墳時代 6世紀
最近では、左手で馬の手綱をとる馬子の姿であるいう見解もあるそうです。

こちらも、国立博物館にあります。
2008年11月16日まで、平成館 考古学室で展示されています。
(これも見ていません・・・)

国立博物館のミュージアムショップで売ってます。(笑)

額装すると、こんな感じになりました。↓
080913_土偶+踊る.jpg
GRD

会場の様子は、JPPSのWebサイトの会員展「針穴写真展2008」の報告でご覧いただけます。
タグ:針穴写真
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。